八幡ときわ会
会長:石塚 孝一
▼
八幡ときわ会は、町内の年長者の交流組織です。
現在、「おしゃべり会」などのお楽しみ会を中心として「第二小学校児童登下校の見守り」や町会主催の「町内パトロール」「会館清掃」「甲州街道クリーンデー」のボランティア活動の手伝い並びに有志による麻雀・将棋・囲碁などの娯楽部会を用意し、活発な交流を目的とした活動をすすめています。
なかでも、年に一度程度ですが、にぎやかで楽しい交流の場として、「おしゃべり食事会」の企画が人気となっています。
■現在の会員数は28名(女性17名、男性11名)
■会員資格は、町会員およびその家族で65歳以上の方であれば、どなた様でも大歓迎です。
◎尚、会費は1,000円(1名)程度を徴収予定ですが、現在は、会費無料・随時入会可能です。
「八幡ときわ会」入会についてのお問い合わせは……
電話:042-822-8362
(担当:中野茂雄)